〇 キャンプファイヤー(2)

 お兄さんお姉さんに合わせて、大きな声で歌ったり、体いっぱい使って踊ったりしてあっという間の1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 4年生 サマーキャンプ 2025 2日目

 7月18日(金)4年生サマーキャンプの2日目です。朝から元気に活動することができました。まず、ラジオ体操です。次に朝食まで、紙飛行機を作って誰が一番遠くへ飛ぶかを競いました。パンとジュースの朝食を円になって食べました。
 閉営式では、4年生の子どもたちが、PTA,保護者のみなさんに、2日間お世話になった感謝の気持ちを伝え終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 4年生 サマーキャンプ 2025

7月17日(木)17時より、PTA、保護者による「4年生 サマーキャンプ 2025」が始まりました。開営式では、PTA会長さん、北巽まちづくり協議会会長さんの挨拶がありました。たくさんの大人に見守られ、サマーキャンプが行われていることを感謝し、参加しましょう。次に、PTA副会長さんからもお話がありました。3つの約束(ルールをまもる。協力する。楽しく活動する)を守って活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 7月17日(木) 終業式

 7月17日(木)終業式です。はじめに、「学び魂・くらし魂・想い魂」『もえろ!きたたつ魂!』の取組で、各学級で頑張ったことを表彰しました。代表の人が、前に出てきて表彰状を受け取りました。どの学級の人も頑張った表彰なので、自分自身や共に頑張った友だちをたたえ、みんなで拍手をしました。
 生活指導の先生から、夏休みの過ごし方のお話がありました。視聴覚の担当の先生からは、2年生以上は、タブレット端末機を持ち帰って使うときや、管理の仕方についてお話がありました。
 最後に、1学期間がんばったことを気持ちに込め、北巽小学校の校歌を歌いました。1年生から6年生まで、口大きく開け、お腹から大きな声で美しく歌うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

・豚肉のしょうが焼き ・五目汁 ・ツナと野菜のいためもの ・ごはん ・牛乳  です。

今日で1学期の給食は終了です。
2学期の給食は、8月26日(火)始業式の日から始まります。エプロンなどの準備を忘れないように登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 ユニセフ募金週間(〜28日) 避難訓練(不審者 雨天決行) 5限授業
11/26 校外学習6年(ピース大阪) 出前授業2年・4年(2・3h 運動場)
11/27 おはなし会4年(2・3h 第2音) 町たんけん2-1(2・3h 大栗ノート)
11/28 小中かけはし事業(6年 巽中) 校外学習3年(ハルカス) 町たんけん2の2(2・3h 大栗ノート)

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール