6年 国語科「図書」7月16日(水)

画像1 画像1
毎回図書の時間には、色々な本と触れ合う時間を設けています。
今回は、司書教諭の先生に平和に関する本の読み聞かせをしていただきました。
子ども達は真剣に、お話を聞いていました。

5年 学級活動「1学期お楽しみ会」 7月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はお楽しみ会をしました。

お笑い係による漫才、有志による一発芸大会、学級係による借り物競争と、1学期の最後に楽しい時間を過ごすことができました。

林間も2学期も、みんなの力を合わせてがんばります!

4年 学習の様子 7月16日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1組は、机やロッカーの整理整頓をしました。忘れ物がないように持って帰りますので、家でもご確認お願いします。終わった人から読書をしたり折り紙をしたりして過ごしました。


2組は、国語の様子です。
1学期の学習内容が終わったので、漢字ビンゴをしました。
「さんずい」と「にんべん」の漢字に絞って行いました。
景品なしのビンゴですが、とても盛り上がりました。

6年 家庭科「衣服の手入れで快適に」7月16日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から1日履いた靴下を手洗いで洗濯しました。
洗う、しぼる、すすぐ、しぼる、といった洗濯の基本的な手順を実践しました。
学校で干して乾かし、洗濯前の様子と比べたことで、見た目がよくなり、着心地もよくなることを学びました。


「なかよしフェスタ」7月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぞなぞで脱出ゲーム
まとあて
ピンポン玉入れ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 コノミヤ見学3年
おさらい教室
10/6 防災マップづくり4年
おさらい教室
10/7 児童集会
委員会活動
10/9 チョソン友の会

よくわかる城北小学校

配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

学校安心ルール

校長経営戦略予算