図書館だより 4月30日(水)

画像1 画像1
 4月の図書の時間には、各学級で学校司書さんによる図書館オリエンテーションが行われました。
 また、本の仲間分け(日本十進分類法)を知った子どもたちに向けて、「いろいろな本を読もう」というテーマで掲示物を作ってくださいました。

 興味のある種類の本はありますか?5月も木曜以外はずっと開館しているので、本を読みにきてくださいね。

1年 体育 「かけっこ」 4月30日(水)

 体育では、5月には新体力テストがあります。そこで、少しずつ走る練習をしています。
 コーンをタッチして戻ったり、コーンの間ジグザグに通ったりなど、さまざまな動きを組み合わせて走りました。

 本日連絡帳にはお手紙5枚と記載しておりましたが、1枚追加で「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」について」を配付しております。
 また、耳鼻科検診での所見が見られたお子様には、「耳鼻咽喉科健康診断結果のお知らせ」もお渡しております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 4月25日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年になって初めての学習参観でした。(いつ来るかな…)と、時間が近づくにつれてそわそわする子どもたち。おうちの人の姿を見つけると、喜んだり、恥ずかしがったりしていました。
 授業が始まると休み時間とはうってかわって、集中して学習に取り組む様子や、友達と交流する様子など、おうちとはまた違った姿が見られたのではないでしょうか。
 お忙しい中、たくさんの保護者の方に来ていただき、本当にありがとうございました。その後の学級懇談会では、学校での様子や今年度の行事予定、放課後の過ごし方などをお話させていただきました。
 次回の参観は6月14日(土)を予定しています。子どもたちの励みになりますので、ぜひお越しください。

明日の学習参観について 4月24日(木)

明日の学習参観についてご案内します。
・学習参観  午後1時40分 〜 2時25分
(1時20分開門、東門よりお入りください。)
・学級懇談会 午後2時35分 〜 2時55分
・PTA定期総会、全委員会 午後3時10分 〜 (講堂)

※保護者証(入校証)、上履きを忘れずにお持ちください。
※学習参観についての案内を添付していますので、ご確認ください。

学習参観の案内(4/9配付)
入校証のご案内(4/22配付)
校舎案内図

6年生 理科 「燃やすはたらきのある気体」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の理科では、燃やすはたらきのある気体を調べる実験をしました。
酸素、窒素、二酸化炭素、それぞれを入れたびんの中に火をつけたろうそくを入れ、燃え方を調べました。

実験から、それぞれの気体で燃え方が違うことに気づきました。実験前に予想をしましたが、その予想と異なる結果となり、心に残る学習となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 児童朝会
クラブ活動
9/17 卒業アルバム写真撮影6年
おさらい教室
9/18 チョソン友の会
特別校時
9/19 学習参観
修学旅行保護者説明会

よくわかる城北小学校

配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

学校安心ルール

校長経営戦略予算