<夏休みはチャレンジのチャンス!いっぱい楽しんでね!>

4年生社会見学3

画像1 画像1
シアタールームで映像を見ながらクイズに答えて行きます。全問正解できるかな。

4年生社会見学2

画像1 画像1
係の方から工場の施設について説明していただいています。みんな熱心に聞いています。

4年生社会見学1

画像1 画像1
環境事業局 東淀工場に到着しました。
しっかりと見学してきます。

4年 生き物さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習園やビオトープ、校舎の裏側など
それぞれの班に分かれて
たくさんの生き物を見つけました。

4年出前授業「生き物さがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に4年生を対象に『生物多様性』をテーマとした体験型の出前授業「生き物さがし」がありました。
ビオトープや校舎裏にいる虫や植物を虫眼鏡でじっくり観察したり、名前を教えてもらったりしました。
30分間で4チーム合計100種類以上の生き物を発見することができました。
後半は、見つけた女王アリやヌマエビ・ウリハムシを大型テレビで観察しながら、詳しいお話を聞かせてもらいました。
同じテントウムシでも色や模様が違っていることを知り、「いろいろあってそれがいい。みんなちがってみんないい。」と、『個性とつながり』についても考えることができました。
2学期には、第2回「生き物さがし」秋冬編も予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/11 山の日
8/12 学校閉校
8/13 学校閉校