長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

にこにこ班リーダー会・代表委員会の活動報告<6月11日(水)>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(木)の朝に行われる「にこにこ班活動」では、1年生から6年生までの縦割り班で、「たちばなフェスティバル」の準備を進めます。
そのための準備として11日(水)には、6年生による「にこにこ班リーダー会」が開かれました。
多目的室で説明を受けた後、リーダーたちは自分たちの担当するお店について、どのような準備が必要かを話し合い、計画を立てました。
ポスター作成やルール説明、受付、案内など、それぞれの役割を何年生が担当するとよいかを考え、効率よく準備が進められるように工夫しています。
同じ頃、児童会室では代表委員のメンバーが集まり、フェスティバルをさらに盛り上げるための楽しい企画を考案中でした。
リーダーや代表委員の児童たちは、自分の役割をしっかりと理解し、意欲的に活動しており、その頼もしい姿がとても印象的でした。

4年生社会見学6

画像1 画像1
見学の最後は質問会
子ども達からたくさんの質問が飛び交いました。
ていねいに答えてくださいました。

4年生社会見学5

画像1 画像1
屋上を見学しました。
淀川の眺めがよかったです。

4年生社会見学4

画像1 画像1
中央管理システムを見せていただきました。
普段は見れないところです。

4年生社会見学3

画像1 画像1
沈殿池を見ています。
とても広い設備です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 会場づくり・絵画作品展示・工作作品展示台設置
講堂使用不可(〜12月4日)
11/26 2年いのちの授業
職員会議
水道検査・断水
11/27 工作作品展示
運営の計画中間評価全体会16:00〜
思斉校・PTA作品搬入、展示
11/28 講堂入口掲示・会場最終点検
なわとびタイム終了
11/29 土曜授業・作品展【通常授業1h・2h.参観授業3h】
地域保護者鑑賞9時〜12時20分
第2回学校協議会10:00〜