長い2学期がスタート!勉強も運動も、毎日少しずつ前進していこうね!

運動会の一部競技の変更について

画像1 画像1
21日(火)の運動会予定をご確認ください。

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6815...

運動会入校についてのご案内

画像1 画像1
本日の運動会(一部実施)には、多くの保護者、来賓の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。
さて、10月21日(火)にも、各学年の競技を順次実施する予定です。
子どもたちの頑張る姿を、ぜひ多くの方に応援していただければと思います。
火曜日は「運動会入校証」の提示は不要です。
受付(西門)にて、PTA係の方にお子様の【学年、組、氏名】をお伝えいただき、ご入校ください。
なお、ビデオ席の前列については、競技ごとに該当学年の保護者を優先とし、プログラムごとに席の入れ替えをお願いいたします。
譲り合ってご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

ご来賓の方は、本日のように受付にてお名前をお知らせください。

以上よろしくお願いいたします。

重要 本日の運動会について

おはようございます。ご覧のような天候です。この後、降水確率は下がりそうですので、本日運動会を開催いたします。
準備に時間がかかりますので、30分繰り下げて9時より開会式を始めます。開門時間も8時30分といたします。
なお、児童の登校時刻についての変更はありません。教室まで教室で待機となります。
天候によっては、プログラムの変更もあります。


天王寺動物園の飼育員による「出前授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、10月30日に予定されている天王寺動物園への遠足に向けて、期待をふくらませています。
本日、天王寺動物園から飼育員の方をお招きし、1年生を対象に「出前授業」を実施しました。
授業では、動物に関するクイズが出題されるなど、子どもたちが楽しく学べる内容が盛りだくさん。
飼育員の方のお話に耳を傾けながら、動物への興味をさらに深めていました。
遠足当日がますます楽しみになる、貴重な学びの時間となりました。

運動会に向けて、入場行進の練習<10月14日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全体練習では、運動会に向けた「入場行進」の練習を行いました。
子どもたちは、元気いっぱいに足を踏み鳴らしながら、力強く行進していました。
一人ひとりが真剣な表情で取り組む姿から、運動会への意気込みが伝わってきます。
本番でも、堂々とした行進を楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 会場づくり・絵画作品展示・工作作品展示台設置
講堂使用不可(〜12月4日)
11/26 2年いのちの授業
職員会議
水道検査・断水
11/27 工作作品展示
運営の計画中間評価全体会16:00〜
思斉校・PTA作品搬入、展示
11/28 講堂入口掲示・会場最終点検
なわとびタイム終了
11/29 土曜授業・作品展【通常授業1h・2h.参観授業3h】
地域保護者鑑賞9時〜12時20分
第2回学校協議会10:00〜