上手に運ぼう 上手に配ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重いものや熱いものに気をつけて安全に運ぶことや、見本を見て一人分をきれいに盛りつけること、汁物はよく混ぜてから盛りつけることなど、わかりやすく呼びかけてくれました。 実はこの放送の前、委員の子どもたちは廊下で一生懸命に練習していました。原稿を読みながら何度も言い方を確認したり、順番を打ち合わせたりする姿は、とても真剣で頼もしかったです。 放送を聞いた子どもたちも、友だちと声をかけ合いながら協力して配膳を行い、気持ちの良い給食の時間となりました。 4月24日(水)の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮もの ・あつあげのしょうゆだれかけ ・紅ざけそぼろ ・牛乳 鶏肉とじゃがいもの煮ものは、だしの味がしっかりしみていて、ごはんがすすみました。紅ざけそぼろはほんのり甘く、色合いも春らしく食欲をそそります。あつあげには、甘辛いしょうゆだれがかかっていて、やさしい味わいでした。今日も栄養たっぷりの給食、ごちそうさまでした! English![]() ![]() ![]() ![]() PC活用してます![]() ![]() ![]() ![]() 2年生も!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |