8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

2年 発育測定・保健指導(4/16)

今日は2年生の発育測定・保健指導でした。保健室の使い方の説明をうなずきながら聞いていました。身長も少し伸びて、嬉しそうでした♪
画像1 画像1

1年 着替えて並ぶ練習(4/15)

画像1 画像1
体操服に着替えて、整列する練習をしました。先生方に早く顔と名前を覚えてもらうために、一人ずつ名札をもって写真も撮りました。自分の番が来るまで静かに待つことも練習しました。

6年 ものの燃え方(4/15)

理科の学習が始まり、早速「ものの燃え方と空気の動き」についての実験を行いました。班で協力して安全に実験をする6年生はとても頼もしかったです。「理科、大好き!」となる1年にすると指導者は燃えております♪
画像1 画像1

3年 発育測定・保健指導(4/15)

画像1 画像1
3年生の発育測定がありました。保健指導の中で、保健室前の掲示板についての紹介がありました。毎月、工夫たっぷりの掲示板。今月は「ほけんしつの紹介」です。発育測定後に掲示板を見て教室に戻っていました。

5年 理科の学習(4/15)

画像1 画像1
理科では「花のつくり」の学習をしています。花が咲いた後、実はどのようにしてできるかを予想し、結果を記録しました。集中して学習に臨み、丁寧に記録する姿はすっかり高学年でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会