8月25日(月)まで夏休みです。有意義な毎日にするために、学習は計画的に取り組み、家の仕事もしっかりしましょう。健康で楽しい夏休みになりますように♪

6年 日本国憲法を学ぶ(4/21)

社会科では日本国憲法の3原則の学習をしています。国民主権や基本的人権の尊重など、対話を通して学びを深めている6年生です。
画像1 画像1

1年 ひらがなの学習(4/21)

画像1 画像1
ひらがなの学習を丁寧に取り組んでいます。字を書く時の姿勢も意識できています。練習した後は色塗り♪楽しみながら学習していますよ。

3年 屋上から眺めてみよう(4/21)

先週、3年生は社会科の学習ではじめて学校の屋上に行きました。屋上から東西南北を眺めて、見えたものを記録しました。生駒の山々がより近くに見えましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 動作化を取り入れて(4/21)

画像1 画像1
国語科では「風のゆうぶんやさん」の学習をしています。音読の工夫をするために動作化を取り入れながら情景や登場人物の心情に迫っています。

5年 音楽科の学習(4/21)

リコーダーでは「もののけ姫」の練習をしています。ブレスを意識して滑らかに演奏できるよう意識して取り組んでいます。歌唱は「ビリーブ」で2部合唱に取組中!!美しい歌声で心が癒されました♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

相談窓口

学校公開・学校説明会