ミネストローネ![]() ![]() 今日の給食は、レーズンパン、牛乳、トンカツ、ミネストローネ、和なし(缶)です。 イタリア料理には、パスタやピザ、トマトを使った料理などがあります。 今月の給食に、「ミートソーススパゲッティ」「変わりピザ」「ミネストローネ」が登場しました。 教室では、「ミネストローネは、イタリア料理なんだ!(4年生)」「レーズンパン苦手やけど全部食べたよ(5年生)」「今日の給食の組み合わせ年10回出してほしい!!(4年生)」「トンカツおいしい(5年生)」「ミネストローネ好き!(3年生)」と児童に好評でした。 1・2年生の教室では、レーズンパンが苦手な児童がちらほら・・・苦手でも自分のペースで挑戦している児童がたくさんいました。 エネルギー682kcal たんぱく質26.1g 脂質26.9g 糖質78.0g いじめ(いのち)について考える日
今日は「いじめ(いのち)について考える日」でした。
全校朝会のときに、校長先生からのお話で動画をみて、いじめについて考える時間を取りました。 いじめには「心のいじめ」「体のいじめ」「持ち物のいじめ」「インターネットのいじめ」「お金のいじめ」など、いろいろなものがあることを知りました。 学級でも、学年の実態に応じた内容の学習をしています。 みんなが安心して通える学校にしていけるよう、みんなで考えていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 遠足3
ジンベエザメです!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 遠足2
海遊館に到着し、たくさんの生き物を観察しています。
それぞれお目当ての動物や魚がいるようで、 会えるのを楽しみにしています。 世界各地の海のエリアに分かれているので、暮らしの生活の様子がよくわかりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 遠足1
朝からお弁当のご用意ありがとうごさいました。お天気は曇りです…。
9時過ぎに駒川中野駅に着き、海遊館に向けて出発しました! 普段見られない生き物を観察し、たくさん学習してきたいと思います。 海の世界へ行ってきます♪ ![]() ![]() |
|