修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平和記念公園でのセレモニーの様子です。黙とうの後、千羽鶴を捧げました。この千羽鶴は9学年の児童・生徒・矢田7校の子連協のみんなで協力して折りました。

【9年】 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平和記念公園に到着しました。みんな、お弁当をおいしそうに食べています。

【9年】 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より9年生の修学旅行です。出発式を終えて、バスで広島へ向かっています。たくさんの思い出をもって帰ってきてほしいです。

牛肉と大豆のカレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「牛肉と大豆のカレーライス、レタスとコーンのサラダ、棒チーズ、牛乳」でした。大豆は、なぜ「畑の肉」とよばれているのでしょう。

 答えは、畑で育つ植物ですが、肉や魚と同じくらいたんぱく質を多く含んでいるからです。また、炭水化物、脂質もバランスよく含んでいるほか、ビタミンB1、ビタミンE、カルシウム、鉄なども含んだ栄養価の高い食品です。

(写真:中)ラッキーにんじんです☆

春の遠足 〜大阪・関西万博〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 春の遠足に行ってきました。大屋根リングを上って移動して低学年・高学年に分かれてまわりました。低学年は、昼食後、噴水ショーを見て、コモンズ館でグループで協力しながらクイズに答えていました。高学年は「未来の都市」というパビリオンに入りいろいろな体験をしました。

 貴重な体験ができた1日でした。この体験を通して、自分の未来のことや世界と日本とのつながりに興味を持ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31