図書館の掲示板「令和の米騒動」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「令和の米騒動」いま今の話題ですね。図書館に行きましょう。本を読みましょう。 北区役所JT練習会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オリンピックにも選ばれていた選手もいる中、緊張している部員もいましたが、選手とパス練習をしたり自ら質問しに行くなどして楽しんでバレーボールをしてくれていました。たくさん学んだ事があると思うので、これからの練習や試合に活かしていきたいと思います。 最後には大阪マーヴェラスさんのグッズもプレゼントして頂きました。ありがとうございます。 給食の風景![]() ![]() クラスによって食べっぷりは若干の違いがありました。今日のチャンピオンは3年4組です。ほとんど残食が見られません。担任の先生に聞くと「うちのクラスはいつも残食ゼロです!」とにこやかに教えてくれました。 暑さが厳しくなります。しっかり食べて熱中症をやっつけてください! 7月1日の献立![]() ![]() ごはん ゴーヤチャンプルー 五目汁 焼きじゃが 牛乳 今日は、ゴーヤチャンプルーの紹介がありました。 チャンプルーは、沖縄県を代表する家庭料理の一つです。炒めものという意味があります。 今日の給食は、ビタミンCが多いゴーヤを使ったゴーヤチャンプルーです。 2年 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 講師は大阪府大淀警察署生活安全課少年係長の寺本警部補様です。 教室の最初に、生徒指導主事の進藤先生から生徒に、薬物についてどんなイメージですか?と聞くと、「悪いこと」「怖いイメージ」と話してくれました。 寺本警部補様からはDVDを見せていただき講話をいただきました。興味本位から、知らないうちに薬物乱用に巻き込まれないためにも、ありがたいお話でした。 |
|