研究授業 2年4組社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、大阪市総合教育センタースクールアドバイザーの 紀井正澄先生に参観とご指導にお越しいただきました。 7月10日(木) 今日の給食![]() ![]() 鶏肉の唐揚、 ハムと冬瓜の中華スープ、 キュウリのピリ辛和え、 黒糖パン、 牛乳です。 1学期末懇談会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯上、玄関はロックしています。保護者の皆様が、ご来校の折りには、保護者証を示し、インターフォンでお知らせください。 駐輪スペースが、十分ではありません。徒歩でのご来校よろしくお願いします。 合わせて、お手紙でお伝えしました、生徒用通学カバンの選定アンケートにも、回答くださいますようお願いいたします。 気温が高いため熱中症対策として、保護者控室として図書館(2階)を用意しております。ご利用ください。 グラウンド防球ネットの補修![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中、ありがとうございます。 学年集会 2年![]() ![]() ![]() ![]() 大淀中学校では、月曜日は全校集会、火曜日は3年学年集会、水曜日1年学年集会、木曜日は2年生です。生徒の皆さんに連絡や共通理解を図る目的がありますが、緊急時に向けて、集団としての望ましい行動を身につけることや、集団としての規律を身につけることが重要です。 さて、今朝の2年学年集会は樋口先生のお話です。 「SNSの使い方を気をつけてください。中高生に多い事案として、勝手に写真を許可なくSNSにあげることによってトラブルが散見されます。もうすぐ夏休みも始まりますが注意してください。2学期に技術科の授業でも取りあげますが、くれぐれも注意してください。」と話してくださいました。 スマホは正しく使えば便利なツールです。よく考えて利用してください。 |
|