10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

9月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・さけのしょうゆだれかけ

・五目汁

・高野どうふのいり煮

・牛乳  です。


「 さけ 」
 さけは、体の組織をつくるたんぱく質を多く含む1群の食品です。
 ほかにも、ビタミンB1、B2やビタミンDが多く含まれています。

 ⁂ さけは川で生まれ、海で成長し、産卵のため、また生まれた川に
   帰ってきます。

           (教頭より)

9月3日(水)非常変災時等の措置について

週末にかけて「台風の接近」が心配されます。


4月に配布しました「非常変災時等の措置について」を再度こちらでご案内します。


朝7時に暴風警報が発表された場合等について、リンクのお知らせプリントを今一度ご参照ください。



◆「非常変災時等の措置について」令和7年4月14日付

>>R7非常変災時の措置について



                (教頭より)

9月3日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・黒糖パン

・牛肉の香味焼き

・トマトスープスパゲッティ

・和なし(カット缶)

・牛乳 です。


なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。今日の給食には、旬の日本なし(和なし)を加工した缶詰が出ます。
なしは、生で食べることがほとんどですが、缶詰やジュース、ジャムなどに加工されることで、長期保存が可能になります。


           (教頭より)

授業中 1年生

9月3日(水)1年生1組、2組の水泳の様子です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業中 1年生

9月3日(水)屋上のプールにも厳しい日差しが降り注いでいます。1年3組の水泳の様子です。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ