1年生学年集会
5月2日(金)1年生は格技室で学年集会です。5月19日、20日に実施する中間テストに向けてテストの受け方などの話です。
![]() ![]() 5月2日(金) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・きびなごてんぷら ・みそ汁 ・わかたけ煮 ・牛乳 です。 「わかたけ煮」 「わかたけ煮」とは、「わかめ」と「たけのこ」を使った煮物です。 春が旬のわかめとたけのこは、「春先の出会いもの」といわれ、煮物や汁物によく組み合わされます。 ⁂ 大阪府では、泉州地域(岸和田市、貝塚市、和泉市)や島本町 などの山間部などでたけのこが生産されています。 今日の「わかたけ煮」は、大阪産の「たけのこ」を使っています。 (教頭より) 授業中 2年生
5月2日(金)お昼を迎え雨も上がり日が差してきました。2年生の授業の様子です。1組数学、2組英語、3組男子の体育、体育は多目的室で行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子体育
5月2日(金)2年生の1組、2組は格技室で体育です。バレーボールを頑張っています。
![]() ![]() 授業中 3年生
5月2日(金)3年生の授業の様子です。1組理科、2組英語、3組国語の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|