4月30日(水)1年生学年集会![]() ![]() 〈椋本先生より〉 入学をして約1か月が経ちました。入学をしてからの様子を見ていると今のみなさんには「人と話す力」があると思います。休み時間などでもたくさんの人が話しかけたりしてくれます。 もう一つ大切なことが「人の話を聞く」ことです。瞬間的に大切なことを聞き逃したりすると自分が損をする時もあります。そうならないように、もうすぐ中間テストもあります。大事なことを聞き逃さないように授業も集中して受けましょう。 (担当:水田) 4月28日(月) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・鶏肉とじゃがいもの煮物 ・あつあげのしょうゆだれかけ ・紅ざけそぼろ ・牛乳 です。 協力して安全に運ぼう! ●重い物、熱い物は協力してゆっくり運びましょう。 ●落としたり、こぼしたりしないように気を付けましょう。 上手に配膳しよう! ●一人分の量を考え、衛生的に道具を使ってきれいに盛り付けましょう。 ●汁物は、底からよくかき混ぜながら盛り付けましょう。 (教頭より) 授業中 2年生
4月28日(月)2年生の授業の様子です。頑張っています。2年1組家庭科、2年2組理科、2年3組英語の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中 3年生
4月28日(月)3年生頑張っています。1組英語、2組理科、3組数学の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業中 1年生
4月28日(月)昨日の日曜日と打って変わって今日は曇り、少し肌寒い朝です。1年1組体育、1年2組英語、1年3組数学の様子です。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |