10月2日・3日 中間テスト  9日 1年生・3年生校外学習(万博) 16日 3年生実力テスト  24日 文化祭  27日 進路説明会
TOP

5月29日(木)体育館建て替え工事進捗

体育館の屋根部分がなくなりました。


        (教頭より)
画像1 画像1

5月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・ちくわのいそべあげ

・あつあげとさといものみそ煮

・キャベツの赤じそあえ

・牛乳  です。


「いそべあげ」
 「いそべあげ」は、衣にのりを混ぜたり、材料にのりを巻いたりして揚げた料理のことです。
 給食の「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに小麦粉と青のりを混ぜた衣を付けて揚げています。

           (教頭より)

5月29日(木) 2年生学年集会

2年生の学年集会を行いました。

〈学級代表、吉澤さんより〉

いよいよ明日は運動会です。昨日の学年練習で出た集団演技の改善点を、今日最後の学年練習で修正し、本番は良い演技を見せられるよう頑張りましょう。


〈河野先生より〉
 
明日の運動会の確認事項と注意点についてのお話がありました。

本日はこの後、教室にて中間テストの結果個票が配布されました。各自が2年生初めてのテストの振り返りと反省をし、お家の方のサイン(一言)をもらって提出です。
 
次の期末テストまではもう1か月を切っています。
今回の反省をもとに、次はさらに良い準備をして臨んでほしいと思います。

            (担当:上村)

画像1 画像1

5月28日(水)運動会全体練習

画像1 画像1
運動会の全体練習の様子です。

全学年での練習もいよいよ終盤です。


         (教頭より)

5月28日(水)読み聞かせいいな

画像1 画像1
読み聞かせ教室をしました。


今日は、今年度1回目の生徒の読み聞かせです。

3年1組の文化委員が「なんのサンドイッチ」を読んでくれました。


第1回目に相応しく、みんなが惹きこまれるような巧みな読みでした。

37名の生徒が聴き入りました。


          (教頭より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校関係
10/2 中間テスト
(1年1美2社3理4国)
(2年1自2社3理4国)
(3年1音2社3理4国)
10/3 中間テスト
(1.2年:1数2英)
(3年:1英2数)
給食なし
10/6 6限:国際クラブ
ハウディ
10/7 部活動写真

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ