運動会学年練習 3年生
5月23日(金)運動会に向けて3年生が学年練習を行っています。頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月23日(金) 運動会全体練習
運動会の全体練習の様子です。
(教頭より) ![]() ![]() 2年生集団演技![]() ![]() ↓上から見るとこんな風になっています。 (担当:上村) ![]() ![]() 5月23日(金) 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・あかうおのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・ひじきのいため煮 ・牛乳 です。 「ひじき」 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海藻類です。 生の時は黄褐色ですが、乾燥すると黒色になります。 海藻類の中でも、特にカルシウムを多く含みます。 また、食物繊維も豊富に含まれています。 (教頭より) 5月22日(木) 今日の給食![]() ![]() ・タコライス ・とうふともずくのとろり汁 ・にんじんしりしり風 ・牛乳 です。 「にんじんしりしり風」 沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。 また、「シリシリー」は、すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。 ⁂ 給食では、細切りにしたにんじん、ささみ、かつおぶしと調味料を 混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。卵は使用していません。 (教頭より) |
|