運動会に向けて 3年生
5月13日(火)暖かな日差しの中、3年生は最後の運動会に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日(火) 今日の給食![]() ![]() ・かやくごはん【きざみのり】 ・みそ汁 ・まっ茶ういろう ・牛乳 です。 「かやくご飯」 関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。 今日の「かやくご飯」には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。 ⁂ ご飯やうどんに混ぜる具のことを「かやく」といいます。 ⁂ まっ茶ういろうは、しっかりよくかんで食べましょう。 (教頭より) 5月12日(月)全校集会![]() ![]() 今日はグラウンド状態が悪いため、リモート集会を行いました。 校長先生からは、いじめといのちの大切さについてのお話がありました。 教室ではみんな真剣にモニターを見つめて話を聞いていました。 そのあと校長先生から生徒会へ、思いの込められた「あひる」がプレゼントされました。 「あ」あいさつ 「ひ」人の話を聞く 「る」ルールを守る 一匹だけ緑色の「かえる」もいました。 「みな、無事に家にかえる」ように、とのことでした。 (教頭より) ![]() ![]() 5月12日(月) 今日の給食![]() ![]() ・レーズンパン ・トンカツ ・ミネストローネ ・和なし(カット缶) ・牛乳 です。 「ミネストローネ」 ミネストローネとは、イタリア語で「具だくさん」という意味で、イタリアの代表的な料理の一つです。たまねぎやにんじん、トマトなどさまざまな野菜を使用したスープで、パスタや米を入れることもあります。 ⁂ 今日のミネストローネには、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、 にんじん、トマト、パセリなど彩のよい野菜が使われています。 (教頭より) 体育館工事
5月12日(月)体育館工事に関連した電気の敷設工事です。今週いっぱいの工事です。運動場が狭くなり申し訳ありません。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|