修学旅行 29
最後のトイレ休憩です
名阪国道の伊賀SAでトイレ休憩し、16時55分出発しました。 ![]() ![]() 修学旅行 28
朝の各民泊先からの集合完了が遅れた
事で、予定より30分後ろに時間がずれています。15時00分に関SAを出発しました。 往路に名神高速道路が集中工事と事故の影響で1時間遅れたので、復路は経路変更を予定しています。それでも帰校予定は遅れそうです。 17時00分頃に状況をお伝えしますのでよろしくお願いします。 ![]() ![]() 本日の献立/6月12日(木)![]() ![]() ・五目汁 ・とり菜っ葉炒め ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 795kcal、たんぱく質 28.6g、脂質 27.7g ☆カルシウムについて☆ カルシウムは、体内に最も多く存在するミネラルで、おもに骨や歯などを形成しています。そのほか神経伝達や分泌液のコントロール、血液凝固など、生命維持にかかわる働きをおこなっており、毎日の生活のなかで、常に消費されています。このとき、摂取量が少なく生命維持部分に不足が生じると、それを補うために骨などを溶かして供給するようになり、この状態が続くと骨粗鬆症などの原因にもつながります。そのため、毎日の食事で、摂取する必要があります。 特に成長期は、骨格を形成する時期であり、身長を伸ばすだけでなく、密度の高いしっかりとした骨格を作ることで、将来にわたってのカルシウムの貯蔵庫の容量を増やすことにもなります。しかし、現代の食生活では、不足しやすい栄養素の一つとなっており、意識してとらないと不足しがちになります。 カルシウムの摂取量を増やすために、牛乳・乳製品、骨ごと食べられる魚、大豆製品、緑黄色野菜、海藻などをしっかりと日々の食事にとりいれましょう。 今日の給食では、骨ごと食べられる小さい鰯を天ぷら用に加工した製品を使用しています。 修学旅行 27
高山市内散策
高山市内散策を終え、予定より少し遅れて13時過ぎに高山を出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行 26
高山市内散策
天気も良く、思っていたより人も少ない良い状況のなかを思い思いに散策し、昼食も含めて2時間半の時間を満喫しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|