女子バレーボール部
4月12日(土)
女子バレーボール部からの報告です。 大阪市春季総合体育大会バレーボールの部1次予選が茨田中学校で開催されました。 結果 1回戦 平野 0−2 茨田 日々の練習の成果がなかなか活かせず、課題の多い試合になったかと思います。試合後は、明日以降の練習に意気込む姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 硬式テニス部
4月12日(土)
本日、男子硬式テニス部の大阪市春季総合体育大会の予選が教育大附属天王寺中学校で開催されました。 個人戦結果 ●平野中K 1回戦 平野中K 6−2 桃山学院 2回戦 平野中K 1−6 大正西中 ●平野中N 1回戦 平野中N 2−6 大教天中 ● 平野中O 1回戦 平野中O 2−6 大教天中 残念ながら、本選出場はなりませんでしたが、3人とも頑張り良い経験となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バレーボール部
4月12日(土)
男子バレーボール部からの報告です。 本日、大阪市春季総合体育大会バレーボールの部1次予選が長吉中学校で開催されました。 結果、城東中学校に0-2で敗戦しました。 課題もあった試合でしたが、これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。 ![]() ![]() 学級写真撮影
●学級写真撮影
本日、1限に学級写真を撮影しました。 写真販売につきましては、後日案内をいたします。 【月曜日の予定】 ●月曜日は基本毎週全校集会を実施します。8時25分に集会が始まりますので、遅れないようにしてください。 ●月曜日は45分の6限とし、放課後に30分程度の教育相談を実施します。 教育相談は来週から再来週にかけて4日間程度実施する予定です。 新年度が始まり、先生と個別に相談する機会ですので、気になることがあれば遠慮なく相談してください。 ●月曜日は眼科検診です 3年生と2年生2クラスを実施します。 ![]() ![]() 本日の献立/4月11日(金)![]() ![]() ・レタスのスープ ・ソフト黒豆 ・おさつパン、牛乳 栄養価 エネルギー 816kcal、たんぱく質 36.4g、脂質 23.3g ☆レタス☆ レタスはキク科の植物で、地中海沿岸から西アジアが原産とされています。紀元前6世紀ごろにペルシアで栽培が始まり、日本へは奈良時代に中国経由で伝わったものと考えられています。 和名で「チシャ(萵苣)」と呼ぶのは、ヘタの部分を切ると白い乳液が出ることから「乳草(ちさ)」となり、これが変化したようです。学名でも「Lactuca sativa(ラクトゥーカ・サティウァ)」といわれ、「Lac」は乳をあらわしています。 栽培には冷涼で乾燥した気候を好むため、春は茨城県や長野県、夏から秋は長野県や群馬県、冬は茨城県や長崎県というように収穫される地域が変化します。 今日の給食では、スープの具として使用しています。 ※食育つうしん(2025年4月)を配布文書のコーナーに掲載しました。 こちらからどうぞ⇒「食育つうしん(2025年4月)」 ![]() ![]() |
|