今日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 エネルギー:714kcal たんぱく質:34.9g 脂質:16.1g 糖質:103.2g 【魚ミンチ】 魚ミンチは、白身魚のスケソウダラをミンチ上に加工した食品です。 給食では、ヒジキやしそと一緒に甘辛くいためて作る「魚ひじきそ ぼろ」に使われています。 06/19 防災対策集団下校
防災学習の一環で、集団下校訓練を行いました。災害時はどこに危険があるかわからず、普段の通学路もケガや事故の危険性が高まります。そこで安全に帰宅できるよう、教員が地域の安全なポイントまで引率し、そこで解散あるいは保護者に迎えてきてもらうような形となっています。
![]() ![]() 06/18 教育実習研究授業![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() オクラのかつお梅風味 ミニコッペパン 牛乳 発酵乳 エネルギー:707kcal たんぱく質:35.3g 脂質:23.0g 糖質:79.5g 《5・6群の食品の働き》 食品は、含まれる主な栄養素によって、6つの食品群に分類する ことができます。5・6群の食品は、主にエネルギーになる働きが あります。 ・5群 主に炭水化物を多く含む食品群 体内でブドウ糖に分解され、エネルギー源として使われます。 米、いも類、パン、砂糖、めん類など ・6群 主に脂質を多く含む食品群 少量で多くのエネルギー源になり、体温を維持するなどの働き をしています。 油、バター、マヨネーズ、ごまなど 06/16_理科の実験![]() ![]() ![]() ![]() |