日没の時間が早くなり、帰宅時での事故・事件が増える時期です。気を付けて行動しましょう。
TOP

2年技術・家庭 回路の学習・お肉の調理方法

画像1 画像1 画像2 画像2
技術では、回路の学習をしています。今の時代、壊れたらすぐ捨てること当たり前になっていますが、この内容をしっかり理解すれば、修理できます。中学校の技術で学んだことは、大人になってもとても役立ちます。修理によって浮いたお金でいい肉を買い、家庭科で学んだお肉の調理方法を実践するすれば、さらにおいしくなる。学校の勉強は、将来の豊かな生活に直結しますよ!!

1年生 国語 竹取物語

画像1 画像1
まだまだ月のきれいな季節です。澄み切った秋の夜空を見ながら、家族で竹取物語のはじめを暗唱してみるのは、いとおかしきことでしょう。

今日の給食

画像1 画像1
中華丼 あつあげの中華だれかけ みかん
ごはん 牛乳

エネルギー:823kcal たんぱく質:35.5g 脂質:25.7g 糖質:108.6g

【みかん】
 みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。寒さに弱いため、
雪が降らない温暖な地域で育てられています。
 もともとは冬が旬の果物ですが、現在は品種によって、10月以前から
収穫が始まるものもあり、長い期間、さまざまな品種が流通しています。

 ※「中華丼」は、「卵」の除去食対応献立です。

今日の給食

画像1 画像1
イタリアンスパゲッティ サワーキャベツ カレーフィッシュ
ミニコッペパン 牛乳

エネルギー:660kcal たんぱく質:30.7g 脂質:21.5g 糖質:77.7g

《カレーフィッシュ》
 「カレーフィッシュ」は、国産のかたくちいわしを使用しています。
いわしには、骨や歯をつくるもとになるカルシウムが多く含まれていま
す。
 歯ごたえがあるので、しっかりよくかんで食べましょう。
★給食で人気のカレー味です。

今日の給食

中間テストのため、本日の給食はありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 期末テスト
11/27 期末テスト
11/28 期末テスト

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

校下交通安全マップ