★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

なわとびギネスの表彰

 12月21日(月)の児童朝会で、先々週に取り組んだ「なわとびギネス」の表彰を行いました。各クラスで学年に応じたなわとびの技で、一番回数の多い人が今年の桜宮小の「なわとびギネス」に認定されました。これからもがんばってくださいね。
画像1 画像1

4年 歯磨き指導

 永久歯がほぼ生えそろう、4年生のこの時期です。歯科校医さんと歯科衛生士さんの指導で「歯磨き指導とフッ化物塗布」が行われました。
 歯はこの後、一生大切にしていきましょう。
画像1 画像1

5年 クラス対抗バスケットボール大会

画像1 画像1
 12月8日(火)の5.6時間目に、5年生がバスケットボールの授業のしめくりとして、「クラス対抗バスケットボール大会」を行いました。運動場で4面のバスケットボールコートを作り、一斉に4ゲームずつ実施できます。
 さて、どちらの組のどのチームが優勝したのでしょうか?お楽しみにしてください。

月と金星

 12月8日(火)の午前6時30分ごろ、明けの明星の「金星」と月齢27のかぎ爪のような細い「月」が並んで美しく輝いていました。
 金星には昨日、日本の惑星探査機「あかつき」が金星の軌道に入るための最後のチャンスに成功できたもようであるとの報道がありました。遠くの出来事のようですが、空を見上げながら、「あそこを飛んでいるんだなあ。」とはるか宇宙に考えが広がりました。


画像1 画像1

なわとび週間

 12月4日(月)〜11日(金)の間、なわとび週間です。2時間目と3時間目の間の20分の休み時間に、なわとびの記録に挑戦します。学年に応じた跳びかたで、何回できるかを記録します。さあ、去年よりも記録が伸びでいるでしょうか?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/25 C-NET 小体連役員・理事会 都島図書館が図書室使用
2/26 小中連携出前授業(5年) 小中連絡会
2/27 PTA運営委員会 学校協議会
2/29 「桜の力」週間(3/4金まで)
3/1 名前を書く日 卒業おめでとう集会 なかよし清掃終了(3/4まで延長) 安全点検
3/2 卒業式茶話会