★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

ふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(水)の2時間目に、ファミリーで行う「ふれあい集会」を実施しました。
ファミリー対抗で、ボール運びリレーやドリブルリレーで競いました。また、しっぽとりおにごっこでは、学年入り乱れて楽しみました。また、最後には運動会でも実施したフォークダンスでみんな輪になりました。

小体連総合スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月4日(火)、ヤンマースタジアム長居とヤンマーフィールド長居で、小体連の総合スポーツ交歓会が実施されました。6年生が参加しました。実際の競技場で、100m走やリレー、そしてフィールドでは、ドッジボールなどを学校対抗で行いました。天候に恵まれ、6年生にとって、楽しい1日となりました。

11月1日(土) 創立記念日 土曜授業 劇鑑賞会

画像1 画像1
11月1日は桜宮小学校の創立記念日です。桜宮小となって108年目。前身の相生小学校の創立から数えると142年目となります。
さて、その11月1日(土)に、土曜授業として、講堂において「劇鑑賞会」を行いました。「劇団影法師」による影絵を用いた劇「西遊記」他を鑑賞しました。

遠足5年 なるかわ園地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(木)、快晴に恵まれた下、5年生の遠足を実施しました。生駒山にある「なるかわ園地」です。大阪平野を一望できました。ハイキングコースを歩いても、汗がすぐにかわくさわやかな一日でした。

さくぽんさん(図書ボランティア)の工作

画像1 画像1
10/27日・28日・30日の昼休みを利用して、図書ボランティアの「さくぽん」さんが、工作の教室を開いてくれています。今回は自分だけのカード作り。みんな時間を忘れて、一生懸命に作成していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 名前を書く日 なかよし清掃終了
3/3 卒業式おめでとう集会(5時間目)
3/4 卒業茶話会
3/5 児童集会なし 委員会活動最終
3/6 なかよし学級卒業を祝う会(5時間目)