★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

土曜授業 学習参観 PTA予算総会

5月23日(土)は、今年度最初の土曜授業でした。学習参観の後、PTA予算総会 PTA全委員会と続き、たくさんのご参加ありがとうございました。
土曜授業は、今年も6回行います。
5/23 学習参観 PTA予算総会
6/20 桜小カーニバル
9/12 学習参観 学校公開
10/24 クリーン大阪 下校引き渡し訓練
11/14 学習参観 作品展
2/13 走ろう会(大阪城マラソン)
どうぞご予定ください。

なお、土曜授業の代休はありません。次の月曜日は通常の授業があります。

遠足3.4年 大泉緑地

画像1 画像1
5月22日(金)、3.4年生が遠足で大泉緑地にいきました。からっと晴れた晴天の下、遊具や芝生の広場でみんな楽しく遊びました。

4年 浄水場見学

画像1 画像1
 5月20日(水)午前、4年生は柴島浄水場に社会見学にいきました。
淀川を流れる水は、そのままでは飲めません。濾過していくうちに次第にきれいにな水になっていきます。水道の栓をひねると、安心して飲める水が出てくるためには、たくさんの人が働いてくれていることも学習しました。

栗の花

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(木)
桜宮小学校 東校舎のピロティー前、二宮金次郎さんの銅像の横に、立派な栗の木があります。今、その栗の木に花がさいています。花といっても、赤や青ではなく、白いふさふさの花です。独特の塩素の漂白剤のようなにおいがします。秋には美がたくさんなることでしょう。

5.6年 遠足 奈良公園

5月19日(火)朝は雨模様でしたが、昼から晴れるという天気予報でしたので、遠足に行きました。
奈良の東大寺では、大仏殿に入り大仏様の大きさにびっくりしました。鹿とふれあったりしたあと、飛火野で弁当を食べました。昼からはすっかり天気が回復し、暑いくらいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/26 内科健診(1.2.3年)13:50- 音楽観賞会(いずみホールにて)低学年9:50- 高学年11:00-
5/27 体力測定(2.3.5年)
5/28 体力測定(1.4.6年)
5/29 遠足5.6年予備日
5/30 林間学習下見
5/31 走ろう歌おう大運動会(運動場 雨天時 体育館)
6/1 名前を書く日 体重測定(6年) 尿検査二次