学習発表会 6年 オズの魔法使い
小学校生活最後の学習発表会とあって、6年生は全員が1つの気持ちになり全力で頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 住之江区 人権教育実践交流会
11月4日(水)に、住之江区人権教育実践交流会が行われました。今年度は、本校が報告校となりました。平林小学校では毎年7月に平和のつどいが行われます。各学年の実態に合わせて、平和について子ども達が発表します。1年・4年・6年の先生方から実践報告がありました。参加していただいている先生方からいろいろな質問があり、充実した実践交流会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() そうじだよ!全員集合(たてわり清掃)
10月28日(水)の朝、8時35分から55分までの20分間、全校児童が清掃活動に取り組みました。たてわり班を中心に、廊下や階段をぞうきんでふいてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 研究授業
10月27日(火)に算数の研究授業が行われました。「わり算のひっ算」の授業でした。ひっ算で計算をしたときに、どの位に商を書くのか悩んでいる児童もいました。子どもたちは、担任の先生方の説明を一生けんめい聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校・地域クリーン作戦(全校清掃)
10月24日(土)に土曜授業の一環として、全校児童・保護者・地域が協力して地域の清掃を行った。私たちが住んでいる平林の町をきれいにしようということでみんなで掃除をしました。児童一人一人が手袋をし、ゴミ袋を持って清掃に取り組みました。学校へ戻ってきたときには、たくさんのゴミが集まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|