★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

絵手紙教室 4年

 11月27日(金)3.4時間目に4年生対象に、「絵手紙教室」がありました。生涯学習ルームでも教えておられる方に講師として教わりました。内容は来年の干支の「サル」と「赤いもの」の2点です。さて、どんなふうに仕上がるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中連携出前授業 6年英語

 11月27日(金)2.3時間目に6年生対象に、桜宮中学校の英語の先生に出前授業をしてもらいました。
画像1 画像1

シフカ お話会 1.2.3年

 11月27日(金)2.3時間目に 1.2.3年生を対象にお話しサークルの「シフカ ブールカ」のみなさんにきていただいて、お話会がありました。みんな、真剣に聞いていました。
画像1 画像1

「桜の力」週間に向けて

 11月30日(月)から12月4日(金)まで、「桜の力」週間です。「桜の力」とは、体力・運動能力の桜宮小学校独自の「通知票」のようなものです。
 写真は桜美会の皆さんからいただいた、ボールを使って的当てをしている子どもたち。的は昨年から体育館横にペイントしています。さあ、うまくねらったところになげられるかな?
 そのほかにも、竹馬、一輪車、鉄棒、なわとび、などに挑戦しています。
 子どもたちが活用できるように、ボールをたくさんいただきました。「桜美会」の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくぽん お話会

 11月25日(水)午後3時から、3階の第2音楽室で、図書ボランティア「さくぽん」さんたちによる「お話会」が行われました。ジャンボ絵本や紙芝居など、たくさんの楽しいお話でした。たくさんのお友達も参加しました。
 「さくぽん」さん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 ふえらいドッジボール(19日(金)まで)
2/16 さくぽん 3.5.6年
2/18 クラブ見学会