★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

卒業遠足 キッザニア甲子園

 1月25日(月)、6年生は一人の欠席もなく全員そろって卒業遠足に行きました。「キッザニア甲子園」では、企業が展示しているパビリオンで、様々な職業体験ができます。寒い一日でしたが、キッザニアでは熱気にあふれていました。
写真は上から
 コカコーラ
 放送局(テレビ大阪)
 和食のさと
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回大阪城絵画展

画像1 画像1
 第44回大阪城絵画展に6年生が応募しました。今回、「優秀校」として大阪市長賞を学校として受賞しました。表彰式が、1月23日(土)に大阪城天守閣の会議室で行われました。
 また、個人として優秀賞に入選した人が2人いました。また佳作の人が2人でした。応募した6年生のみなさん、よく頑張りましたね。

走っています

 寒波がやってきました。寒い日が続いています。お体には十分お気を付け下さい。
 さて、どの学年も体育では長い距離を走ることに挑戦しています。2月13日(土)は、大阪城公園で「走ろう会」を予定しています。寒さに負けずに頑張っています。
 (写真は1年生の体育の様子)
画像1 画像1

児童集会 給食委員会

 今週の児童集会は給食週間にあたり「給食委員会」の発表でした。
 給食の歴史について、プロジェクターを使って説明がありました。そのあと、給食調理員さんへ感謝の気持ちをこめて、各クラスが1月から12までを手作りした「カレンダー」を渡しました。最後に、給食にまつわるクイズでもりあがりました。
 これからも、おいしくて安全な給食をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震・津波の避難訓練

 今回は、実施日時を児童にあらかじめ知らせずに実施しました。
1月20日(水)10:40に大きな揺れの地震が起きたことを想定しました。運動場で遊んでいた児童はまず、運動場の中心に集まって身をかがめ、揺れが収まるのを待ちます。(写真1)
 その後、教室で机の下に隠れて避難していた児童も運動場に集まり、人数確認を行いました。(写真2)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式準備 6年給食終了
児童会納め(3/10から移動)
3/17 第109回 卒業式
3/18 4.5エプロン着用最終
3/20 春分の日
3/21 振替休日

体力づくり

体育研究関連文書

学校評価