人権・平和学習の日 2年生

2年生の学習の様子です。
画像1 画像1

人権・平和学習の日 1年生

土曜授業にご参加いただきありがとうございました。
1年生の授業の様子です。
画像1 画像1

生き物発見教室を実施しました。 4年

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物発見教室を実施しました。 4年

大阪市環境事業局と環境科学研究所の方を講師としてお招きし、生き物発見教室を実施しました。
平林小学校の運動場や学習園などを探し、どのような種類の生き物がいるかを調べます。
子どもたちは普段から虫は大好きですが、校内で探す経験はあまりなく、楽しみながら学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
 6月24日(月)の給食
・鶏肉のしょうゆバター焼き
・五目汁
・切干しだいこんのいため煮
・米飯
・牛乳

切干しだいこんのいため煮は、子どもたちにぜひ食べてほしい乾物食品のひとつである切干しだいこんを使用した煮ものです。切干しだいこんは、だいこんを切って、干して乾かして作ります。干すことで、うまみや栄養価が増えます。生のだいこんに比べると、食物繊維やカルシウム、鉄などが多くなります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 消防署・図書館見学(3・4)
7/11 期末個人懇談 児童集会
7/12 期末個人懇談
7/15 海の日
7/16 児童朝会 期末個人懇談

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全