2学期 終業式

2学期の終業式を行いました。
校長先生から、「二学期に頑張ったことを発表しましょう。」とお話しがあり、各学年の代表者が頑張ったことを発表しました。

その後、読書感想文での表彰がありました。

最後に校長先生から宿題が出ました。

一つ目は
「冬休みの間は安全に気を付けて生活しましょう」

二つ目は
「新年の目標を決めてくる」

という内容です。

始業式にはそれぞれの目標を発表してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の植えかえ

12月23日(月)、2時間目に今年3回目の花の植えかえを行いました。
4年生が植えた花が、3月に行われる卒業式に飾られることを知り「気持ちを込めて植えよう。」というのが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

くつ箱移動台が完成しました

管理作業員さんがくつ箱移動台を作ってくれました。
くつ箱サイズにきっちり合うものです。おかげでスリッパを入れたままで移動できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(火)図書館開放

休み時間に図書委員会の子が本の貸し出しをしています。
画像1 画像1

12月24日(火)の給食

画像1 画像1
 12月24日(火)の給食
・いわしのしょうが煮
・うすくず汁
・高野どうふの卵とじ
・米飯
・牛乳

いわしのしょうが煮は、1人2尾のいわしをしょうが、調味料とともにミニバットに入れ、焼き物機で煮ます。
今日で2学期の給食は終了です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/9 児童集会 発育測定(1・6)
1/10 発育測定(2・5)  給食費振替日
1/13 成人の日
1/14 児童朝会 運営・委員会活動   給食週間(1/17まで)
1/15 避難訓練・集団下校(地震)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全