☆★☆ 弁天小学校のホームページへようこそ ☆★☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
給食
災害情報
R4 新1年生
最新の更新
本日の献立紹介〜クイズ付き〜
15日以降の登下校時刻のお知らせ
給食献立の紹介
分散登校2週目のお知らせ
給食献立紹介
6月2日献立
6月1日献立
「弁天だより」訂正とお願い
6月1日以降の児童の居場所確保について
6年生の皆さんへ
6月1日〜12日の給食献立について
6月1日(月)からの学校再開について
6年生の皆さんへ
通学路の確認のお願い
2年生 学しゅうえん
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の献立紹介〜クイズ付き〜
10日(水)の献立は、「みそ汁・パン・牛乳」です。
突然ですが、クイズです!今日のパンは、いつもより何やら黄色いですね。その理由は、パンにある野菜が入っているからなのです。
では、パンに入っている野菜とは何でしょうか?そして、その野菜から何という名前のパンでしょうか?
こ た え
パンの正体
15日以降の登下校時刻のお知らせ
15日(月)から全面再開します。通常通りの時間割で授業を行います。登下校の時刻をご確認ください。よろしくお願いします。
また、下校後は「いきいき教室」への参加もできます。ただし、自宅でどなたかが監護できる場合は、参加を見合わせていただきますようご協力ください。
15日以降の登下校時刻のお知らせ
令和2年度校時表
いきいき活動実施にむけてのお願い
給食献立の紹介
今週も「おかず1品・パン・牛乳」の献立です。暑い日が続きますが、しっかりと食べることができています。教職員・調理員が一丸となって「安心・安全な給食」を提供できるよう努力しています。
分散登校2週目のお知らせ
来週から分散登校2週目になります。A班とB班の登校時間が変わります。ご確認のうえ、間違えずに登校するようお声がけください。また、気温の高い日が続く予報が出されています。暑さ対策もよろしくお願いします。密を避けるために、登校時間より早く到着しても校門は開きません。ご了承ください。
○登下校時間
【B班】登校 9:25〜 9:40
下校11:55〜12:10
【A班】登校12:30〜12:45
下校14:50〜15:10
○暑さ対策
黄色帽子を必ずかぶりましょう。
多めの水分を持ってきましょう。
汗拭きタオルを持ってきましょう。
給食献立紹介
6月4日(木)と5日(金)の献立です。特に「すきやき煮」は、子どもたちに好評でした。
1 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:27
今年度:16816
総数:353555
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
学校だより
6月弁天だより
お知らせ
パンの正体
令和2年度校時表
いきいき活動実施にむけてのお願い
15日以降の登下校時刻のお知らせ
6月1日〜12日の給食献立
弁天小学校6月1日以降の取り組み
学校園の再開について(お知らせ)
通信環境調査アンケートのお願い
スクールカウンセラーからのメッセージ(5/15付)
睡蓮クイズ こたえ
睡蓮クイズ
登校日のお知らせ(2〜3週目)
入学オリエンテーションの詳細
「おうちスクール」番組表
登校日のお知らせ
入学オリエンテーションのお知らせ
臨時休業期間延長のお知らせ
教頭先生からの挑戦状〜6年生のみなさんへ〜
教頭先生からの挑戦状〜6年生のみなさんへ・こたえ〜
臨時休業期間延長のお知らせ(4.28付)
弁天小安全マップ
弁天小安全マップ
弁天小学校「学校安心ルール」
学校安心ルール(低学年)
学校安心ルール
学習コンテンツ
学習コンテンツURL一覧(4/30更新)
6年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
5年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
4年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
3年生 学習コンテンツを活用した家庭学習例
JR大阪環状線クイズ こたえ
JR大阪環状線クイズ ヒントあり
JR大阪環状線クイズ
弁天小学校家庭学習の手引き
携帯サイト