I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

昼休み 12月23日(水)

画像1 画像1
 今日は、寒さも少し和らいでいました。
 昼休み、生徒たちは楽しくボール遊びをしています。

生野区中学生news(12月号) 12月23日(水)

 「自分の言葉で記録しよう」では、書くことの大切さについて書かれています。ぜひ挑戦してみてはどうでしょうか?
 「読書のススメ」では、今流行りのあの映画の本も含め、3冊の本が紹介されています。
 他にも「24時間子供SOSダイヤル」の紹介などの記事があります。

 ⇒中学生NEWS(2020.12月)

三者懇談 12月22日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 三者懇談3日目を迎えました。
 感染症対策をしながらの懇談となっています。
 健康観察表の提出等、ご協力ありがとうございます。
 懇談は、明日が最終日になっています。

放課後学習会 12月21日(月)

画像1 画像1
 今日も放課後学習会を行っています。
 サポーターの方に教えてもらったり、自分で課題に取り組んだり、読書をしたりしています。
 みんな真剣に頑張っています。

舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手からのビデオメッセージ

 舞洲プロジェクトに関わるスポーツ選手から、本市児童生徒へメッセージが届いております。
 舞洲プロジェクトは、大阪市が舞洲を拠点として活動するプロスポーツチーム、大阪エヴェッサ、オリックス・バファローズ、セレッソ大阪を中心とする民間企業と連携し、スポーツの振興及びスポーツ産業の発展、および舞洲の活性化・都市魅力の向上を目指す事業です。
 今回、3チームの代表選手が、新型コロナウイルス感染症対策を続けながら、毎日の学校生活に前向きに取り組む児童生徒の皆さんを応援したいと、ビデオメッセージを寄せてくれました。

 ビデオメッセージ⇒https://maishima.osaka/voice/20201219_01
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

元気アップ

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会