I’ll get my dream. We’ll support your dream.
TOP

本日の給食  1月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の「牛肉と金時豆のカレーライス」「近江牛」でした。
カレーライスは人気メニューです。おいしくいただきました。

本日の「近江牛」は、 大阪府国産農林水産物学校給食提供事業を活用した食材です。

この事業を受けての食材の提供は、1月は本日、2月は「すき焼き煮(近江牛)、「泉だこのやわらか煮」、3月は「カレーシチュー(近江牛)です。

 

1年総合 キャリア教育 1月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月に行われる職業講話の事前アンケートを通して、職業についてみんなで考えました。また、学校行事に関するキャリアパスポートを作成しました。

緊急 田島中学校新入生保護者説明会の日程および会場変更のお知らせ

 2月3日に予定しておりました新入生保護者説明会ですが、緊急事態宣言の発出に伴い、日程ならびに会場を変更させていただきます。
 
 田島小学校6年生・・・2月10日(水)16:00〜田島小学校 講堂
 生野南小学校6年生・・・2月12日(金)16:00〜生野南小学校 多目的室
 上記2小学校以外の方・・・2月12日(金)16:00〜生野南小学校 多目的室
 
 なお、急な変更となりますので、ご出席が難しいようであれば個別に対応させていただきますので中学校までご連絡ください。

 R2新入生保護者説明会案内(田島小6年生保護者向け)

 R2新入生保護者説明会案内(生野南小6年生保護者向け)

 R2新入生保護者説明会案内(校区外小6年生保護者向け)

陸上部 1月14日(木)

画像1 画像1
 陸上部は、田島小学校のグランドで練習をしました。
 今後も木曜日に小学校グランドをお借りして活動する予定になっています。

緊急事態宣言に伴う学校園における対応について 1月14日(木)

 大阪府が「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)2へ移行し、政府より緊急事態宣言が発出されました。それに伴い教育委員会より連絡がありましたので、本校では以下のように取り組みます。

・分散登校・短縮授業は行わず、感染症対策を充分にとりながら、通常授業を継続します。
・感染症対策を講じてもなお感染のリスクが高い学習活動については、実施時期を期間外にする等、緊急事態宣言の期間中には実施しません。
・緊急事態宣言の期間中は、校外での学習活動等について、期間外に延期するか中止とします。

 保護者の皆様には、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、緊急事態宣言における感染拡大防止の趣旨を踏まえ、本日配付のプリントをご覧いただき、引き続きご理解ご協力をお願いいたします。

 R3.1.14 新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

 R3.1.14 芸術鑑賞の延期について

 R3.1.14「生野区学校選択制説明会」の中止について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

お知らせ

3年学年配付文書

部活動

田島だより

運営に関する計画

学校評価

学校協議会