自分たちにできることは何か
先日、4年生の児童が校長先生に相談したいことがあると職員室にやって来ました。話を聞くと以下の内容でした。
・ 階段を下りるときに段を飛ばして(ジャンプして)下りる友だちの姿を見て危険だと思った。 ・ やめて欲しいので、注意する掲示物を作ろうと思っている。 校長先生から「ぜひ、作ってください」との言葉をいただいてすぐに作成に取りかかったようです。 危険な行為をなくして、学校生活をより良くしようとする気持ちも立派ですし、「自分たちにできることは何か」を考え、注意する掲示物を作るという行動も主体的で大変すばらしいと思いました。高学年に向け着実に成長している4年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|