I’ll get my dream. We’ll support your dream.

今週の工事予定 5月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、基礎工事と既存校舎の改修工事が行われます。

給食 5月10日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、おさつパン、牛乳でした。
 かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんだそうです。

朗読図書 5月10日(月)

画像1 画像1
お昼の朗読放送がありました。今回は「みっつのねがい」というエストニアの昔話です。
なまけもので、けんかばかりしている夫婦のところに、おじいさんが現れて「二人がもっと楽しく暮らせるよう、これから三日目に、三つの願いをかなえてやろう」。と言います。二人は大喜び、さっそく願いを考え始めます。でも、考えて考えて考えつかれた奥さんは、三日目につい、「ソーセージがあったら」と言ってしまいます。すると、大きなソーセージが! びっくりして笑っちゃう、楽しい昔話でした。給食中、みんなが耳を傾けて聞いていました。

土曜授業(4限目)

4限目は、保健室からの特別講座です。
自作動画『ストレスの仕組みと対処法』を、各自で視聴して、ワークシートに取り組みます。ワークシートは5月10日(月)に提出してくださいね。

自粛生活が続きます。💛自分の心と上手くつきあう💛参考にしてください。
画像1 画像1

土曜授業(3限目)

3限目は
1年生 国語
2年生 理科
3年生 技術
ミニ黒板、パワーポイント、RPG風と、様々な教材提示の工夫があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 3年耳鼻科検診 ※13:20〜
教育相談
PTA役員会
5/26 2年内科検診 ※13:30〜
教育相談
5/27 3年全国学力・学習状況調査※国・数のみ
尿検査
5/28 教育相談
尿検査
いじめについて考える日2