理科 燃焼の実験(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
穴のあいている缶と、あいてない缶のどちらがよく燃えるか、実験で確かめました。手順や注意事項を確認しながら、班で協力して実験しました。

4月25日(月)の給食

画像1 画像1
 4月25日(月)の給食
・鶏肉のからあげ
・中華スープ
・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
・米飯
・牛乳

鶏肉のからあげは、鶏肉に、しょうが汁、にんにくなどで下味をつけ、でん粉をまぶし、風味よくあげます。

4月22日(金)の給食

画像1 画像1
 4月22日(金)の給食
・カレースープスパゲッティ
・キャベツのピクルス
・りんご(カット缶)
・レーズンパン
・牛乳

カレースープスパゲッティは、鶏肉とベーコンを主材にしたカレー味のスープスパゲッティです。

平林小学校グランドデザインを策定しました

画像1 画像1
4月21日学校協議会が開催され、令和4年度の平林小学校グランドデザインの承認をいただきましたので掲載いたします。学校教育目標の達成のために、スタッフ教職員がチーム学校として協働していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

大阪市立平林小学校 校長 山口博功

平林小学校グランドデザイン

4月21日(木)の給食

画像1 画像1
 4月21日(木)の給食
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・米飯
・牛乳

給食の紅ざけそぼろは、紅ざけといりごま、あおのりを炒って作ります。素材の味をいかすため、料理酒、みりん、うすくちしょうゆだけで味つけしています。いりごまとあおのりの風味も味わうことができます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 社会見学(4年)
5/30 内科検診(1・3・5年)
5/31 クラブ
C-NET
6/2 社会見学(4年)
心臓2次検診(対象者)
ひら子や