3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
給食・食育の取り組み
最新の更新
5月31日(火)の給食
5月30日(月)の給食
5月27日(金)の給食
5月26日(木)の給食
5月25日(水)の給食
5月24日(火)の給食
5月23日(月)の給食
5月20日(金)の給食
1・2年生遠足
5月19日(木)の給食
5月18日(水)の給食
交通安全教室
5月18日 計算タイム
5月16日 児童朝会
5月17日(火)の給食
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月15日(金)の給食
4月15日(金)の給食
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・豆こんぶ
・1/2黒糖パン
・牛乳
焼きそばは、子どもたちに人気のメニューです。豚肉を主材にソース等で味つけします。
4/15(金)検尿1次予備日
14日(木)に検尿の提出ができなかった人は、明日忘れずに提出をしてください。
また、検尿の量が少なく、検査ができない人には、もう一度検尿セットを渡していますので、明日15日(金)に再提出してください。
※シールに名前を書いた後、必ずスポイトに貼ってください。
※キャップはしっかり閉めてください。
※【ここまでいれる】の線まで入れてください。
4/15(金)の朝に各教室で集めます。
忘れずに持ってきましょう。
視力検査
明日15日(金)〜20日(水)に視力検査を行います。
眼鏡を使用している人は、矯正視力を検査するので、忘れないように持ってきましょう。
4月14日(木)の給食
4月14日(木)の給食
・まぐろのオーロラ煮
・豚肉と野菜の煮もの
・キャベツの赤じそあえ
・米飯
・牛乳
まぐろのオーロラ煮は、子どもたちに人気の献立です。まぐろにでん粉をまぶし、油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったタレをからませます。
種と花のボランティア
本日、区役所、長居公園事務所、地域の方が種と花のボランティアとして活動をしました。
本日は種まきを行いました。
次の移植は児童と一緒にする予定です。
区役所、長居公園事務所、地域のみなさまありがとうございます。
またよろしくお願いいます。
10 / 12 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:35
今年度:11142
総数:143171
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/31
クラブ
C-NET
6/2
社会見学(4年)
心臓2次検診(対象者)
ひら子や
6/6
内科検診(2・4・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ツイッター
住之江区役所
近隣小中学校
新北島小学校
新北島中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平林小学校グランドデザイン
学校だより
学校だより 5月号
学校だより 4月号
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
令和2年度 運営に関する計画 中間評価
令和2年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査結果
平成31・令和元年度 全国体力・運動能力調査結果
学校協議会
令和4年度 第1回 学校協議会実施報告書
第3回 実施報告書
第2回 実施報告書
お知らせ
学校のきまり
生活だより
生活だより5月号
生活だより4月号
携帯サイト