5年 外国語科 「What do you have on Monday?」

画像1 画像1
今、5年生では外国語で曜日や教科を英語で伝え合う学習をしています。
キーワードゲームではC-NETの先生の言葉をよく聞いて真剣に取り組んでいました。

5年 国語科「世界で一番やかましい音」

9日(木)から新しい物語文を学習しています。本文を読む前に題名から「どんな物語だろう」と題名読みをしたあと、物語を読みました。これからもっとくわしく学習していきます。
画像1 画像1

6月9日(木)の給食

画像1 画像1
 6月9日(木)の給食
・かぼちゃのクリームシチュー
・キャベツのゆずドレッシング
・クインシーメロン
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

かぼちゃは、主に体の調子を整える緑のグループの食べ物で、緑黄色野菜の一つです。のどや鼻の粘膜を強くし、かぜをひきにくくする働きのあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練を行いました。
素早く避難することができました。
命を守る学習をしっかりとすることができました。

1年生 国語

画像1 画像1
文の構造についての授業です。
「が」と「は」の使い方について学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 文楽鑑賞(6年)
C-NET
6/16 社会見学(3年)午前中
ひら子や
6/17 4時間授業(13:45頃下校)
救急救命講習会(教職員)
6/18 土曜授業
緊急時 引き渡し訓練
6/20 代休