1学期の終業式は7月17日(木)、給食は実施します。18日(金)から8月25日(月)まで夏休み。2学期の始業式は、8月26日(火)です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
学校公開
5年生 非行防止教室開催
サブグラウンドが使えるようになりました。【9月8日(木)】
児童集会【9月8日(木):島おに】
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【9月5日(月)】
児童朝会【9月5日(月)】
新型コロナウィルス感染症の発生について
新型コロナウィルス感染について
ゲンゴロウって知ってますか?【9月2日(金)】
図書館の本の紹介コーナーで「防災」を学ぼう!【9月1日(木)】2
図書館の本の紹介コーナーで「防災」を学ぼう!【9月1日(木)】1
児童集会【9月1日(木):せかいクイズ】
新型コロナウイルス感染症の発生について
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【8月29日(月)】2
お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【8月29日(月)】
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
平和集会【7月14日(木)】8
5年生は絵本「鉄砲を持ったキジムナー」と「かんからさんしん」で沖縄での地上戦について学習したことを発表しました。
平和集会【7月14日(木)】7
4年生は絵本「すみれ島」で沖縄の特別攻撃隊(特攻隊)について勉強した時のことの発表です。
平和集会【7月14日(木)】6
3年生は絵本「ちいちゃんのかげおくり」と「凧になったお母さん」で大阪大空襲について学んだことを発表しました。
平和集会【7月14日(木)】5
2年生の発表です。
2年生は絵本「おこりじぞう」と「つるにのって」で学んだことを発表します。
平和集会【7月14日(木)】4
次は、各学年で勉強した平和学習についての感想や意見を発表します。1年生からです。1年生は「おれはなにわのライオンや」を勉強しました。
「戦争では、人間の都合で動物が殺されてしまうことがあってとてもかわいそうだと思いました」と戦争の理不尽さを感じ、戦争をなくしたい思いを発表していました。
8 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:22
今年度:6351
総数:60030
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中一貫校関係
田島中学校
「チラシ等掲載専用ページ」
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 8・9月号
田島南だより 6月号
田島南だより 5月号
田島南だより 4月号
学校のきまり
通学路地図
田島小中一貫校のきまり
学校安心ルール
田島南小学校学校安心ルール
ICT関係
双方向通信の設定
がんばる先生関係
がんばる先生研究グループA申請資料
がんばる先生公開授業申し込み
携帯サイト