| 3年 理科【じしゃくのふしぎ】            じしゃくと鉄の間に、だんボールを入れて実験をしました。 子どもたちは、「すごい」「マジックみたい」などの声が出てきました。 給食委員会の発表
わくわくタイムで、給食委員会の発表をおこないました。 オンライン形式で、「朝ごはんを食べることの大切さ」を発表しました。 1月24日〜1月30日は、全国学校給食週間です。             朝読みの時間
毎月1回、「お話Qの会」の方が各教室に本の読み聞かせに来てくださっています。 どの学年の子どもたちも真剣に絵本に注目していました。         心を1つに!〜太鼓の学習〜
5年生が太鼓の学習を始めました。 多目的室には、心地よい太鼓の音色が響き渡っていました。         地震の避難訓練
地震の避難訓練を行いました。 休み時間に実施したので、運動場で遊んでいた子どもたちは、グランドの真ん中に集まって避難していました。 地震はいつ起きるか分かりません。ご家庭でも、地震が起きたときの避難の仕方や連絡の取り方などを話し合ってみてください。         |