一六お楽しみ会【4月20日(木)】(1・6年生で交流会)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで楽しい時間を過ごして、1年生も6年生もニコニコです。来週は朝の時間のたてわり班活動に1年生も合流します。楽しみですね。

一六お楽しみ会【4月20日(木)】(1・6年生で交流会)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そのあとは、じゃんけんドンをして楽しみました。次にジェンカのダンスを練習して、1・6年生のペアでじゃんけん列車をしました。

一六お楽しみ会【4月20日(木)】(1・6年生で交流会)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自己紹介の後は、6年生が散らばって、同じ班の6年生を探すゲームをしました。それからごろごろドカンやしりとりドカンをしました。

一六お楽しみ会【4月20日(木)】(1・6年生で交流会)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の1時間目は、1年生と6年生がサブグラウンドでゲームをしたり、体を動かしたりして交流会をしました。
 まずは1年生と合流して、あいさつと自己紹介をしました。

児童集会【4月20日(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会はふえおにをしました。2・3・4・5年生でメイングラウンドを使って行いました。風の気持ちよい朝の時間にこうしてみんなで集まって遊ぶのは楽しいですね。来週からは、1年生から6年生までみんなそろってのたてわり班で児童集会をします。
 ダイナミックな活動が今から楽しみですね。これからどんなことをするのかは、職員室前の廊下に集会委員会の皆さんが作ったミニポスターで掲示してあります。気になる人は見に来てくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/11 遠足(1・2年)
5/14 オリニウンドンフェ
5/16 クラブ活動(編成)
5/17 眼科検診(4・5・6年)