12月3日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・黒糖パン
・きのこのドリア
・鶏肉と野菜のスープ煮
・みかんゼリー
・牛乳

〜エリンギ〜
 エリンギは、ヨーロッパなどで山や野に自然に生えているきのこです。日本では、約30年前から作られるようになりました。

 コリコリとした歯触りがあわびに似ていることから「白あわびたけ」と呼ばれることもあります。今日は、「きのこのドリア」に使われています。

阿倍野区小学生親善ドッジボール大会

 12月1日(日)阿倍野スポーツセンターでドッジボール大会がありました。午前に女子、午後に男子の試合があり、長池からはそれぞれ男女2チームずつ参加しました。白熱したゲームで、惜しくも敗れてしまいましたが、どのチームも練習の成果を出して頑張っていました。
 応援にかけつけていただいた保護者のみなさま、監督・審判のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展

 11月28日から30日まで作品展を開催しています。平日にもかかわらず、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。本日が最終日となっております。子どもたちの作品をぜひご覧ください。
 
 作品展にお越しのみなさまへ
*上靴・靴袋を持参してください。
*駐輪場スペースがありませんので、必ず徒歩でお越しください。
*退出時刻の15分前までにご入場ください。(最終日は10時50分退出時刻)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・コッペパン
・いちごジャム
・焼シューマイ
・中華みそスープ
・ツナと野菜のオイスターソースいため
・牛乳

〜シューマイ〜
 シューマイは、薄い皮で豚ひき肉などの具材を包み、蒸して作る料理です。
 シューマイの皮は、小麦粉に水を加えて練り合わせ、うすくのばして作ります。

11月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ごはん
・関東煮
・れんこんの赤じそあえ
・みかん
・牛乳

〜関東煮〜
 関西では、おでんのことを「関東煮」といいます。

 今日の給食では、鶏肉・うずら卵・ごぼう平天・じゃがいも・こんにゃく・あつあげ・だいこん・にんじんが使われています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 大阪市小学校学力経年調査
12/4 大阪市小学校学力経年調査
委員会活動