給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「冬野菜のカレーライス」です。

冬が旬の野菜には、ほうれんそう、だいこん、ブロッコリー、はくさい、こまつな、れんこんなどがあります。

今日の給食には、このうち3つの野菜が使われています。どれか分かりましたか?

今日の給食

・豚肉と野菜のソテー ・スープ ・スイートポテト ・黒糖パン ・牛乳  です。
画像1 画像1

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「豚肉と野菜のソテー」です。

豚肉と、たまねぎ、ピーマンをいためて、塩、こしょう、ウスターソースで味つけしています。

体調が良くない人が増えてきています。給食の前には石けんで手洗いをして、栄養たっぷりの給食をしっかり食べて、2学期あと少し元気に過ごしましょう。

多文化共生国際クラブ発表会

12/10火は多文化共生国際クラブの発表会がありました。民族学級児童は、劇をしたり、テコンドーをしたり、両面太鼓をしたりしました。
中国学級の児童は大きなかぶを題材にしたり、古くから伝わる指数字をテーマにしたりして発表しました。
また、応援児童も一緒に韓国語と中国語と日本語で、歌を歌いながらゲームをしました。
民族学級、中国学級児童はこの日まで、放課後一生懸命練習をして、その成果を立派に見せることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国際クラブ発表会リハーサル

12月6日、国際クラブ発表会のリハーサルがありました。今日に至るまで、民族学級の児童は、『サムルノリ』の発表を、中国学級の児童は、『拔夢ト』の発表の練習を重ねてきました。練習の成果を発揮して、素晴らしい発表を見せてくれました。
発表後は、3年生全員で民族太鼓の体験をしました。民族学級の児童は、優しくたたき方を教えてあげていました。素敵な体験の時間になりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 社会見学 3年(くらしの今昔館)
2/6 コリアンタウン見学予備日    町たんけん2年 SC
2/7 4限授業(就健校時)
2/10 クラブ9

学校評価

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

その他

全国学力・学習状況調査

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査