1年生 白菊幼稚園との交流会
今日は、白菊幼稚園の年長の皆さんが小学校に来てくれて、一年生と交流会を行いました。
ヨーヨー、竹とんぼ、だるま落とし、けん玉や、韓国朝鮮で遊ばれているチェギ、トゥホというおもちゃで、一緒に遊びました。 一年生が、幼稚園の皆さんが楽しく遊べるように、うまくできるコツを教えてあげたり、応援したりしていました。 幼稚園の皆さんは楽しんでくれていたようで、一年生としても良い経験ができました。 一年生は、今日仲良くなった幼稚園の皆さんが、春に本校に入学してくれるのを、楽しみにしているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・くじらのたつたあげ ・豚肉とじゃがいもの煮もの ・白花豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは捨てるところがないといわれています。 今日の給食
・ミートボールと野菜のカレー煮 ・ツナとこまつなのソテー ・パインアップル(カット缶) ・コッペパン ・バター ・牛乳 です。
今日のこまつなは、福岡県産のこまつなです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食のミートボールは、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎ、でんぷん、調味料を混ぜ合わせてつくられています。今日は、大人気のカレー味の煮ものにしています。 |
|