8月1日(金)の創立130周年時に埋めたタイムカプセルの開封式は、大盛況に終わりました!感謝

今日(7月7日)の給食は?

 かぼちゃ

 今日の給食は

・かぼちゃのミートグラタン 🍆🍅夏野菜(かぼちゃ)
・スープ  ・みかんゼリー
・おさつパン  ・ぎゅうにゅう

 「かぼちゃ」は、世界のたくさんの国で作られており、日本でも一年中食べることができます。日本では、北海道や鹿児島県、長崎県などで作られており、夏が旬(たくさん取れて、おいしい時期)の野菜です。
 「かぼちゃ」は、西洋かぼちゃ・日本かぼちゃ・ペポかぼちゃ、の3種類に分けられます。
 給食では、日本でよく食べられている西洋かぼちゃを、ミートグラタンや夏野菜のカレーライス、焼きかぼちゃのあまみつかけ、などに使っています。

 なにわの伝統野菜には、大阪市西成区玉出町(旧 勝間村)で生まれた「勝間南瓜(こつまなんきん)」があります。写真の右が縮緬(ちりめん)かぼちゃの「勝間南瓜(こつまなんきん)」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 <配付チラシ等について>教育委員会事務局よりお知らせ

画像1 画像1
学校園を通したチラシ等の配付における取り扱いの変更について

🔴 これまで学校を通じて配付していた団体などが実施するイベント案内のチラシや広報紙などについては、「子ども向けイベントチラシ専用のページ」が開設され、そこから一括して見ることができるようになりました。
🔴「子ども向けイベントチラシ専用のページ」へは、生魂小学校のホームページ「チラシ等掲載専用ページ」から見ることができます。
🔴「チラシ等掲載専用ページ」の開設は、令和7年7月14日(月)からですが、実際に掲載されるのは7月22日(火)以降の予定です。
🔴 令和7年度は、取り扱い変更の移行期間と定めており、対象のチラシでもこれまで通り児童を通じて配付されるものがあります。
🔴 子どもの安全・安心にかかるものや、進路・進学にかかるもの、各種申請関係の書類など、大阪市教育委員会事務局及び本校にて個別配付が必須と判断するものは、これまで通り児童を通じて配付します。

 配布チラシに関する添付文書

 配布チラシにかんするリーフレット

※明日各保護者には、欠席連絡等アプリにて連絡の予定です。

7月7日(月) 児童朝会

7月7日

◎環境美化委員会より
 「いくたまキラキラ週間」表彰

◎今週の生活目標
 「ふくそうを ととのえよう」

7月7日の児童朝会2 teams

画像1 画像1
総合的読解力を究める42
 1学期はたくさんSDGsについて学習しました!

 3年生以上は、総合的読解力の学習で、毎回キーワードや要約を意識して学んでいます。
 校長講話でも、1・2年生にもわかるように、事前に掲示して紹介したり、キーワードや要約を伝えてからお話を始めたりしました。

4/14 「いのち輝(かがや)く未来社会(みらいしゃかい)のデザイン」のテーマ
4/21 「調達コード」でもっと地球にも、人にもやさしく
4/28 万博に関わるすべての人々の「人権」をまもる
5/26 揚げ物をつくった後の油で飛行機が飛ぶ?
6/9 「食べ残しを減らすこと」って地球にとっても大切 
6/16 マイボトルがもっと「当たり前」になるように
6/23 未来みらいのエネルギーのカタチ「メタネーション」
6/30 空気中から二酸化炭素を取り出す未来の技術「DAC」
7/7 どんどん進化する太陽電池!

 いずれも株式会社ケシオンが作成している「SDGsラジオ」を活用して学習していきました。
 夏休みに「大阪・関西万博」に行く人や、テレビで会場の様子を見る人もいるでしょう。1学期に学習したことを思い出しながら見ると、また違った発見があるかもしれませんよ!

7月7日の児童朝会1 teams

総合的読解力を究める41
 どんどん進化する太陽電池!

 私たちの「夢と希望」をのせた「大阪・関西万博」が開催されています。
 1学期の校長講話は、「いのち輝(かがや)く未来社会(みらいしゃかい)のデザイン」のテーマ にそって、株式会社ケシオンが作成している「SDGsラジオ」を活用して、「大阪・関西万博」の意義について伝え、児童と一緒に考えています。
 第9回のラストは、「どんどん進化する太陽電池!」と題して児童に伝えました。

 キーワード 太陽電池・再生可能エネルギー・地球温暖化

 要約
(1)ペロブスカイト太陽電池は、薄くて軽く曲げることができる
(2)ペロブスカイト太陽電池は、建物の壁や小さな屋根など、今まで太陽電池が置けなかった場所でも設置できるようになるといわれている
(3)大阪・関西万博の会場では、ペロブスカイト太陽電池を会場内のバス停の屋根に設置し、発電量を測る実験が行われている
 話の趣旨をきちんと聴き取り、理解する力を身につけましょう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31