English Day
生魂っ子をみんなで育てています87
生魂っ子341 Let's enjoy (^^♪ 5・6年生対象に大阪市教育委員会主催の「English Day(イングリッシュデイ)」が、中之島小中一貫校で開催され、本校からも6名が参加しました。 CーNETの先生と英語で交流したり、ゲームやダンスをしたりする活動を通して、積極的にコミュニケーションをとっていました。 とても充実した楽しい「English Day」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/1 1学期の学習に関連して5![]() ![]() ★ワーク ミッション11★ 1ねんせいは、あさがおを そだてました2 もんだい 成長(せいちょう)したあさがおを観察(かんさつ)すると、はじめに出(で)てきた葉(は)っぱと、つぎに出(で)てきた葉(は)っぱの形(かたち)が違(ちが)っていました。それぞれなんという名前(なまえ)の葉(は)っぱでしょう。 8/1 科学を楽しもう
🌞 毎日暑いですね 🌞
夏休み、涼しい科学館はどうですか ❢ 市立科学館は、昨年リニューアルしました。 市立科学館の他にも調べてみるといろいろとイベントが開催されています。 ぜひ検索して興味を広げていきましょう** * 大阪市立科学館 https://www.sci-museum.jp/event/ 創立130周年の時のタイムカプセル開封式10![]() ![]() ■開始時刻 10:00 [受付 9:40〜9:55] ※早く来られても控室はありません。時間厳守でお願いします。 ◇エントランスで、当時の学年ごとに受付名簿と当日の資料を1枚置いています(写真は2種類のように見えますが、両面印刷なので1枚です)。「入」のところに〇をつけて講堂にお進みください。 ◇講堂は、当時の学年ごとにお座りいただけるようにしています。担任の先生方も当時の学年のところにお座りください。 ◇お帰りの際は、安全管理の確認のため、必ずお帰りの際は名簿の「退」に〇をつけてお帰りください。 ※当時の関係者の方がいらっしゃいましたら、是非この内容を広めていただきますようにお願いいたします。生魂小学校のホームページで情報を随時更新していきます。 ※当日、控室はありません。どなた様も受付を済ませたら、直接講堂にお入りいただきます。 講堂は暑いです。暑さ対策やお飲み物等は各自でご準備ください。 💐 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています 🎉 ![]() ![]() 創立130周年の時のタイムカプセル開封式9![]() ![]() ■開封式 2025年8月1日(金) 10:00 - 11:00(予定) [受付 9:40〜9:55] ※時間厳守でお願いします! ■場 所 大阪市立生魂小学校 講堂 ■当日の流れ(ちょっと紹介) ◇開式の言葉 ◇挨拶 ◇タイムカプセル開封 ◇閉式の言葉 オプション ・写真撮影 ※各自携帯などをご準備ください ・なつかしの校内見学ツアー ※当時の関係者の方がいらっしゃいましたら、是非この内容を広めていただきますようにお願いいたします。生魂小学校のホームページで情報を随時更新していきます。 ※当日、控室はありません。どなた様も受付を済ませたら、直接講堂にお入りいただきます。 講堂は暑いです。暑さ対策やお飲み物等は各自でご準備ください。 🎉 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています 💐 |