非行防止教室
本日、生野警察から講師をお招きして、非行防止教室が行われました。
大麻などの薬物の危険性、SNSを利用した犯罪などについてお話しいただきました。 実際にあった事例をまじえてのお話しだったので、とても緊迫感がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 研究授業
午後より小中合同で、社会科の研究授業を実施しました。
外部から講師の先生にもお越しいただき、指導講評をしていただきました。 異校種の授業参観や、講師の先生方の示唆に富んだお話しから多くの学びを得ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日 全校集会
始めに文化委員より、夏休み中の図書貸し出しなどの連絡がありました。
趣向を凝らした寸劇をまじえての連絡で、時には笑いもあり、とても工夫されたものでした。 校長先生からは日々の生活を「頑張りきる」ために、生活習慣を整えること、暑い中でも特に体を動かすことが意外に大切であるとのお話しがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路説明会
本日、放課後に進路説明会が行われました。進路指導主事より、本年度の進路について、概要が説明されました。
9年生はいよいよ、自分の進路を決定していく時期になりました。 保護者や生徒のみな様とは、今後の懇談会や教育相談を通じて話し合っていくことになります。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
生徒指導主事より登下校の際に、交通ルールを守ること、他人に迷惑をかけない等、マナーに関する注意がありました。
大変暑い日が続いていますが、あと2週間程で夏休みに入ります。 生徒のみなさん、体調を崩さないように気をつけて、もう少し頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |