2学期スタート 始業式・学級の様子 !![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この夏、関西万博での「英語漫才グランプリ決勝」に大阪市代表として出場した二人に、大阪府教育庁からの表彰状が手渡されました。本当に、努力した二人でした。よく頑張ったね! その後、全校生は教室に戻って、いよいよ2学期のスタートです。 2学期の係活動を決めたり、新しい席を決めたり、新鮮な瞬間です。 さらに、この夏休みに取り組んだ作品や学習物の提出です。素敵な「夏休み新聞」や「習字の作品」や「手作り貯金箱」など、みんなの努力が伝わってくる作品がたくさんありました。 この2学期には、学校行事や校外学習がたくさんあります。様々な学習活動が予定されています。一つ一つの学びの場で、次々に主人公になる子どもたちが現れて欲しい。 そして、一つ一つの学習活動を通して、子どもたちが互いの絆を深め、互いに学び合う仲間になっていって欲しいと思います。 みんな頑張って!!! 2学期スタート 始業式!!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 283人の子どもたちが、笑顔で淀川小学校に帰ってきました。 夏休みに海に行ったりプールに行ったりして、日焼けした顔の子どもたちがたくさんいました。 そして始業式が始まりました。最初に、校長先生のお話です。 2学期の楽しみな行事や予定について話しました。また、林間学校で頑張った5年生の話や、イングリッシュデーに参加して、100人以上の外国人の先生と英語でアクティビティを行った高学年の話をしました。 その後、2学期からやってくる転入生の紹介です。中国から、新しく4人の人たちが淀川小学校に転入してくることになりました。淀川小学校が、どんどん国際的になっていく感じがします。 新しく来たお友達のために、中国語のナルトダンスを7人の子どもたちが全校生の前で踊ってくれました。めちゃくちゃ明るいダンスで、大きな拍手が起こりました。 文部科学大臣からのメッセージ
来週から2学期が始まります。
文部科学大臣よりメッセージが届いています。お読みください。 小学生のみなさんへ↓ 文部科学大臣からのメッセージ(児童) 保護者や学校関係者等のみなさまへ↓ 保護者や学校関係者等のみなさまへ 淀川小学校「友の会」から、冷水器をプレゼントしていただきました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、淀川小学校「友の会」から、冷水器をプレゼントしていただきました! 何と、1台10万近くする冷水器を、子どもたちのためにプレゼントしてくださったのです。昨年も買っていただき、これで2台目の冷水器になります。 それも、このお盆の休みの日を使って、わざわざ設置までしていただきました。 これで、1学期に冷水器の前にできていた「長蛇の列」が、2学期からは緩和されると思います。 本当にありがとうございました。 管理作業員さんも、子どもたちがいないこの時期をねらって、本校の正門をきれいに塗装してくださっています。遊具も、きれいに塗装してくださいました。 暑い中の作業に、頭の下がる思いです。併せて、ありがとうございました。 令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校公開・学校説明会について
令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校公開・学校説明会についてお知らせします。
【学校説明会】日時 令和7年9月9日(火)13時〜13時45分 場所 多目的室 【学校公開】日時 令和7年9月9日(火)13時55分〜14時40分 場所 各教室 当日は、全学年の保護者向け学習参観日となっています。学校公開として全学年の授業の様子をご覧いただくことができます。 【お願い】8月下旬ごろにご家庭に配布されます学校案内冊子をご覧いただき、「学校見学証」に住所・氏名を記入のうえ、切り取ってお持ちください。また、上履き(スリッパ)もご持参いただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
|