〇 道徳の授業(4年・5年・6年)
道徳の授業では、「いらいら」「不安」「落ち込み」という代表的な3つの心の問題について、3人の登場人物を通じて、理解していきます。他人のこととして理解することで、自分自身についても振り返り理解をさらに深めていくことをねらいにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・チキンカレーライス ・キャベツとコーンのサラダ ・ミニフィッシュ ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・とうふローフ【ケチャップ】 ・洋風煮 ・棒チーズ ・黒糖パン ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
・他人丼 ・ささみとキャベツのいためもの ・オクラの甘酢あえ ・牛乳 です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 2年 授業の様子(体育)
今週も、日差しが強く暑い日が続いています。各学年も、暑さ指数や体感をつねに意識して運動する時間、水分補給や休憩する時間をうまく調整しながら、運動会に向けて授業を進めています。
2年生は、1年の時は直線のコースを走っていましたが、今日は、トラックに沿って走ってみました。みんなは、最後まであきらめずに頑張って走り切りました。みんなの応援の声も力になったでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|